モチベーション

スポンサーリンク
モチベーション

メンタルブロックの正体とは?可能性にブレーキをかける理由と解除する方法

何か行動等を起こすときに、「どうせ自分はダメだ」「できない」「自分にはムリだ」「失敗が怖い」マイナス思考だったりネガティブな感情が先にはたらくことで、行動を抑止・制止する思考のことをメンタルブロックといいます。 メンタルブロックは日本...
モチベーション

今この瞬間を大切にする「マインドフルネス」はうつ病にも効果あり!

自分では不安や怒りで頭がいっぱいになってコントロールができなくなって思考回路が悪循環になってしまう状態が続いているとき、呼吸、瞑想、内観などのマインドフルネスを実践することで、呼吸を整え、自分自身を客観的にみて我に返ることができます。 ...
モチベーション

カウンセリングを初めて受けてみた感想

先日長男が通っている小学校でカウンセリングを受けてきました。 カウンセリングをしてくれる先生は地域の小学校を巡回して、子を持つ親のカウンセリングの他に講演会、先生方との研修会の講師などもされているベテランのカウンセリングの先生です。 ...
モチベーション

「行動力がない」を克服したい!行動力に必要な2つのこと

・行動を起こしたいけれど、何をすればよいのかわからない ・1から始めることに抵抗がある ・不安な気持ちが高すぎて行動が起こせない ・行動をおこすことによって伴うリスクを考えすぎてしまう これは以前のわたしです。 行動を起こした...
モチベーション

子どもの人生は親から与えられる3つの要素で決まる

人間の一生は子どものころに親とどういうふうに関わってきたかということで、決まってきます。 子どもは親と共に過ごしていく過程で「このように生きる」という潜在意識を持っています。 自分のストーリーみたいなものですよね。 この潜...
モチベーション

ポジティブ思考への近道 楽しく毎日を過ごすための6つの方法

ポジティブな人っていつも明るく、前向きな人が多いですよね。 ポジティブになれたら人生楽しいだろうなーなんて思っていても、 ・自分には無理だ ・そもそも自分はポジティブにはなれない人間 ・ネガティブから抜け出す方法がわからない ...
モチベーション

誰にも言えない闇ストレスを少しずつ吐き出す方法

誰にも相談することができずに、一人で抱えている深い闇ってありませんか? ・誰かに言ったところで話した相手に理解してくれるとは思わない・話した相手の気分を悪くしてしまう・不満を口にしている自分が嫌だし、そんな自分が嫌われる気がして言...
モチベーション

ネガティブ思考を克服したい!ポジティブ変換するために必要なこと

仕事の人間関係や夫婦間、親子間に悩み、どうしてもネガティブに考えてしまうことってありますよね。 わたしも実家暮らしで毒親に精神的暴力と虐待で長い間うつを発症し、とてつもないネガティブ思考を持ち合わせていました。 仕事ではミスばっ...
モチベーション

カウンセリングを受けたい!理由と目的を考えよう

カウンセリングを受けてみたいけど、どういった場所に行けばいいの?とお悩みの方いませんか? わたしもその1人です。 わたしがカウンセリングを受けよう!と思った理由は、大きく分けて2つあります。 ・子育てに自信がもてないという...
モチベーション

叱り方が下手な大人にならないために

長男6歳は長女3歳とよく兄弟ケンカをします。 椅子の取り合いで、長男が椅子に足をかけていた長女の身体を突き飛ばしました。 こういうことはよくあります。 その都度、「そういうことしたらダメでしょ!」といいますが、このときは怒...
スポンサーリンク